2008年3月14日金曜日

山田地区散策コース調査ワークショップ

無堂院むどういん本堂

無堂院経堂きょうどう


石棺
調査団一行

山道を歩く一行

三宅先生宅

十番札所
 午後1時山田のしおさいに集合して、玉野みなと芸術フェスタ2008での、下調べで山田の散策コース調査ということで、無堂院むどういんでいろんな歴史的なものを見せてもらった。この無堂院は由賀大権現ゆがだいごんげんすたれた時に、当時の無堂院の住職が、助けたそうで現在の由賀山があると、地元の人から説明を受けた。経堂きょうどう(お経の本を納めるお堂)があり、その中を見せていただいた。なんと石棺せっかんがあった。当時の住職が眠った石棺でした。徒歩で西田井地にしたいちの山を越し、道なき道(竹藪)を通り過ぎ、やっと山田地区に入った。途中児島八十八箇所の第十番の札所に立ち寄り、お堂の屋根に鬼瓦の立派なものがあるのを発見した。山田散策コースの調査に来ているが、普段の運動不足がすぐに反応。2時間も歩るいてくたびれた。次回はもっと距離のあるコースのようだ。

  1. 無動院
    玉野市西田井地2060
    真言宗
    児島八十八カ所第九番霊場
  2. 浄泉寺
    玉野市西田井地

    真言宗
    児島八十八カ所第十番霊場